こんにちは*\(^o^)/*
夏のピークも少し落ち着いたと同時に各地で台風が次々と発生してますね(°_°)
大きな被害にならないことを祈ります。。。
さてさて!昨日はキレイデザイン学の勉強会に行ってまいりました(^∇^)
この度教科書もリニューアルされてより色に詳しく、デザインもとってもカワイイことになってました♡
キレイデザイン学のすごいところは、色のもつ意味や力や影響と自身の持つ個性が融合し
今までにない色彩心理をついているところなんです( ´ ▽ ` )ノ
私たちが何気無く目にしている景色の全てに色は沢山含まれています。
無意識のうちに、元気が欲しいなと思った時は赤いものを食べたり、身につけたり、見たり。
癒されたいなと思えば、山や海を眺めたり。
何気無く目にする色には心理が隠されているそうです^o^
自分の個性の色、その日の心境を表す色、意識的に選ぶ色と無意識で選ぶ色とでは意味も違ってくるんですよ( ´ ▽ ` )ノ
そんな解説も含め、診断させていただきます☆