こんにちは、自分未来製作中、ISD個性心理学インストラクターの藤尾です(^∇^)
今日の広島は朝から土砂降りの雨です、、、。
早く梅雨が明けないかな〜(^_^;)
今日はよく聞かれる質問についてお答えします*\(^o^)/*
『同じ生年月日の人は同じ性格なの?』
ISD個性心理学は人が皆持つ生年月日と出生時間で診断書を出すので、同じ日の同じ時間に産まれてくる場合、診断書は同じものが出てきます。
ここで皆さんが混乱するケースが多いのです。
人の性格は
DNA……..10%
生年月日…….30%(ISD個性心理学はここの部分)
生活環境………60%
で出来ていると言われています。そう、性格を左右するものは環境が主なんです(°_°)
例え双子ちゃんでも長子、次子で変わりますし、どんな親に育てられどんな学校や社会に出るかでも大きく変わってきます。
しかしその環境を作ってあげるのも親なのです。
子供の個性を理解したうえで環境作りをしてあげると、伸びる力も上がり
また自分自身を知ることで、自分の環境を過ごしやすくするルートも作れます*\(^o^)/*
色んな活躍方があるんです☆
少しでも気になる方は是非お問い合わせくださいね(*^^*)