こんにちは(*^▽^*)
4月も気づけばもう半分過ぎようとしています!
今日の広島は暖かいを乗り越えて、少々汗ばむくらいの気候です♪
でも、こんな日の気分は清々しいですね~(*^-^*)
先日、3歳になる息子がこんな絵本を保育園から借りてきたんです(笑)
絵本というより、図鑑・・・シュールすぎて「読んで~」といわれても、どう気持ちを込めて読めばいいのやら(笑)
カラスにも色んな種類がいることは、ご存じですか!?ちなみに私はこれで初めて知りました|д゚)
『ハシブトカラス』を『ハシモトカラス』という坊ちゃん。誰やねん。笑
けっこう知らない名前の鳥たちが沢山で大人が見ても勉強になるほどの内容でした(*’ω’*)
鳥だけでも、こんなに種類がいて細かく分類されているんですね( *´艸`)
分類されるから、ニワトリやペンギンが空を飛ばなくても明らかに認められるのです♪
分類学って素晴らしい☆彡
オチが無理矢理だなんて思っていませんけど・・・何か?笑